●2003年3月31日 (月) 01:09 |
三月が終ります。 明日から新期ですね。 |
●2003年3月30日 (日) 13:33 サクラ・サクラ |
![]() |
●昨日、お花見をしました。 2003/03/29に津田山の霊園で、毎年恒例のお花見をしてきました。参加メンバーは会社の社員です。 花は、残念ながら2〜3割咲きというところで、しかも少々寒かったです。 でも、人手が非常に少なく、ゆったりと花見が出来ました。 # 毎年、色々大変です。(^◇^;) 今年は、スタッフとはいえ事実上たいしたことをしなくても良かったので、楽でした。 画像は、EXILIM S1で撮影。OPTPiX webDesignerの自動調整でお気楽調整。(..;) 本当は薄曇りでした。 ●BreezeBrowser v2.6 ○BreezeSystem(英語) ○BreezeBrowser v2.6 Help(日本語) 10DのRAWに対応しているそうです。登録(有償)しない場合、同時編集12枚までの制限が付きますが、全ての昨日が利用可能なので、量を取らないユーザなら十分ですね。 「Adobe Photoshop Camera RAW & JPEG 2000」は未だ10DのRAWに対応していない様です。 |
●2003年3月30日 (日) 12:49 ロボデックス |
![]() |
●ROBODEX2003招待券が来たー AISMOのアンケートに答えたら、"厳正な抽選の結果"当選しました。(たぶん100%の当選率)これで、タダで入場できます。\(^o^)/ 4/3-6にパシィフィコ横浜です。行きます。 ●274メートル、日本一長い鉄火巻 マグロの街・清水(03/29 23:13)(asahic.om社会) 今月一杯でなくなります、清水市です。(T-T) 静岡市と清水市の合併問題は相変わらず混沌としています、市民から見ると、恥ずかしい限りですねぇ。 ●「いままで不便、ごめんなさい」 郵政公社がおわび広告(03:00)(asahic.om経済) あははははは、良いですねぇ。 ● Operaブラウザが双方向TVに進出 (2003.3.29. 10:48am)(ZDNet) ブラウザとして採用されたんですね。Opera社が進出したのではなくて(;^_^A 紛らわしい記事のタイトル。 ●UNIXネットワーク管理ガイド(萌え萌え うにっくす!)(MYCOM) ○ 萌えるシリーズ第二弾は「萌え萌えうにっくす!」(/.J) 「萌える法律読本」の第二弾!うーん、内容は相変わらず真面目なんですよね(;^_^A ●米Macromedia、新アプリケーション環境「Macromedia Central」計画を発表(INTERNET Watch) 何となくJavaの初期のマルチプラットフォームアプリケーションをやろうとしている様な気がしている気がします。 |
●2003年3月29日 (土) 00:04 |
・D30と10Dを比べてみました。 フラッシュが大きくなった分、太った印象を受けますね。グリップやシャッターは明らかに押しやすくなっています。 ●まほろまてぃっく☆アドベンチャーゲーム(ガイナックス) ・・・、もしかして優の妄想世界? ○エヴァの恋愛AVG第2弾「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2」 (インプレスダイレクト) の様に、シンジの妄想世界のゲーム化もすることですし・・、あー、そう言えばBSでガイナックスのアニメがやっていた様ですがどうなったのだろう?終ったと思うのですが。 話題に上らなかったところを見ると普通に終った様ですね(笑) あ、まほろですが、通常版6巻にフィギュア全員プレゼント企画のチラシが入っているんですね。なかなか(;^_^A ●JSOW(ジェイソー)という、クラスター爆弾の弾頭を使っているそうです・・・ ●センサーライト かねてより懸念でした、鉄筋マンションの光の入らない実家の玄関の照明ですが、対策となるセンサライトを購入しました。(東急ハンズで\5,980-) ○Q LIGHT マルチ(キューライトマルチ)(日本セラミック NiceRa) 白熱灯のスクリューコンセントに直接付けられるので、取付けコストは最小です。 現在テスト用に秋沙のアパートで動かしています。 ・・・・真面目に便利。自分用にも買おうかな?(^。^) |
![]() |
●2003年3月28日 (金) 01:33 |
・米国軍が劣化ウラン弾とクラスター爆弾の使用を許可したとか?冗談であって欲しい。 ・今月号のガムが買えない・・・フィギュアのイベントは来月からだというのに・・(..;) ●ネット家電OS、リナックスかトロンで 官民で規格統一(asahi.com経済) 厳密なリアルタイム制御にリナックスは少々難が・・まぁ、Windowsはもっと悲惨ですけど。 TRONはあくまでも仕様だから実装の統一がないのが・・ どちらにせよ、家電の心臓部に"現在の"Windowsは不要ですね。 ●OpenOffice 1.1のベータ版リリース (2003.3.28. 09:00am)(ZDNet) 英語版なので、メニュー関係は英語ですが、それ以外は全く問題なく使えるようです。 PDFやFlash出力に対応しているのが大きいですね。 ●Flash強化、ブラウザがなくてもアプリ実行 (2003.3.28. 09:06am)(ZDNet) おおっ、と思ったが、秋沙はFlashを持っているのでFlash Playerが有るので困っていないんですよね(..;) ●「目玉おやじキット」に拡張パーツ満載の「EX」登場 (2003.3.28. 04:01pm)(ZDNet) なんか妙に格好いいのは何故? ●国産偵察衛星打ち上げ成功(/.J) ロケットが無事に打ち上がったのはめでたいです。 情報は強力な防御と成り得ますが、武器にも成り得ます・・・ しかし、北ピーは、、誰がこんな物を上げなきゃいけない状況を作ったと思っているのだか?身勝手もここまでくると、・・・ |
●2003年3月27日 (木) 07:36 |
・アニメの最終回が増えていますね。 特番とかで管理が大変なり(^_^; 次のシーズンから、MPEG2で録画DivXにエンコードして保存にしたいと思います。 ●全長150センチ、巨大ロボットPC建造中(ZDNet) なにが出てくるのでしょう?(^_^; |
●2003年3月26日 (水) 00:00 |
・公私ともに忙しいのですが、両方ともいま一つ愉快ではないです。仕事は新人の面倒を見る事になったので、まぁ、好青年なので苦労は少ないですが神経使います。私事はまぁ、父親がたぶん長期入院なので、まとまった休みに帰省して顔を見せないと寂しがります。 ●古尾谷雅人さんが自殺か 自宅で死亡(河北新報ニュース) うぞ? ●まほろまてぃっく TVスペシャル制作決定! (ガイナックス) シナリオは原作者・中山文十郎さん、ですからヘンナ話には成らないでしょうけど、何故ガイナで制作? ●TRONとLinuxでT-Linux(/.J) あ、良いかも。 ●ライブ中継休止のお知らせ(宇宙開発事業団) まぁねぇ・・今回打ち上げ品は偵察衛星だし。 ●「マイコンBASICマガジン」休刊へ(/.J) 次号5月号(4月8日発売)もって休刊!あぁぁぁ、幾ら時代にそぐわなくなったとはいえ何とか残ってほしかったなぁ。 ●20万円を切ってついに登場!一眼デジ「EOS 10D」(レビュー)(WPC ARENA) メモメモ。 ●日産、エンジン博物館を開設 横浜工場、車の仕組み解説(03/26 06:23)(asahi.com産業) 行ってみたいです。 |
●2003年3月25日 (火) 23:42 |
・公私ともに忙しいです。(T-T) ●チューチューマウス Ver4.7.1を公開 です。 ●Corel、身売りを模索(ZDNet) うげ・・とういか、ああやっぱりという感じもします。戦争不景気で買収路線が波状したのですかね? ともかく、ペインターとマイクログラフィックス製品は何とかしてください。(他にも重要なソフトが有るけど) ●和ジラ1.3リリース 日本語化の手間がないので、モジラより使いやすいでしょうね。 もちろん、英語でも構わないのならモジラでも良いのですが。 最近は、軽いブラウザの方が気に入りだしているので、モジラのブラウザ部分を切り出して動いているプロジェクトも要期待 |
●2003年3月24日 (月) 03:02 |
・ |
●2003年3月23日 (日) 23:14 |
・帰って来ました、うみ。EOS10Dは無事ゲット、色々試しましたが、驚愕な事にシグマの広角のレンズが一部ずれているのが判明!修理だ(T-T) ●「仮面ライダーの死神博士」俳優の天本英世さん死去(asahi.com社会) ああ、又好きな役者さんが・・ ●K_OKADA's WebPage サイトをリニューアルされました、青を基調に落ち着いたクールな構成ですね。 新バージョンはまだみたいです。 ●airWeb β3.5リリース ダウンロードします。久しぶりだなぁ。 |
●2003年3月20日 (木) 01:24 |
●10D入荷予告 19日21時ころYカメラから20日に入荷するとの連絡がありました。しかし、20日の何時かは判らないとの事。(^-^; ●今日から日曜まで、不在です 同人を進めたいのですがそうもいかず、実家に戻っています。 ●今日の10時です アメリカが自分の都合で戦争を吹っ掛けるとき・・。 |
●2003年3月19日 (水) 00:00 |
●戦争反対は良いんだけど、今回のイラク攻撃の切っ掛けってなんだっけ? あれ、イラクはテロをしたと言う訳でも・・危険だからとか監視を無視したとかまぁ、何となくきな臭いだけだったような? で、戦争反対の場合はどうするかっていうと査察強化で今までの国連の圧力って有効だった様な気もするのですが、どうせなら北○○にやってください>国連 まぁ、アメリカは元々国連への運営資金の提供を無視しまくってて日本に出させているからいいやというジャイアンな国だからなぁ。 # 常任理事国より資金を出している発言権の無い国って・・ あー、神経が滅入っているのか、変な事書いているなぁ 何方にせよ、今日の10時には、アメリカが宣戦布告するの・・でしょうか? ●CGビギナーズフォーラム公式ホームページトップURL 変更 旧URL: http://www.nifty.ne.jp/forum/fcgbegin/ 新URL: http://forum.nifty.com/fcgbegin/ 後で反映しないと。 あと、FCGBEGINも他のフォーラムと同じくWebフォーラム化するでしょう、時期未定ですね。 FTOWNSはどうなるのかな? あ、FRAVの資産は・・ |
●2003年3月18日 (火) 20:43 アメリカのイラクへの攻撃を反対します。 |
●面子と石油利権と中東への影響力の強化,そして一部軍需産業の為だけの戦争は反対です。 ○特集:対イラク武力行使(asahi.com) イラクに対しての圧力を否定はしませんが、国連を無視しての行動は正義ではあり得ません。 アメリカの為の正義は不要です、つーか、これは間違いなく正義じゃない。 ●ひぃ 昨日から新しい部署でのお仕事です。 回りはみんな知らない人、挙げ句にやや分野違いの仕事、大丈夫なのかいな? 覚えないと行けない事が多すぎて、頭がパンパンです。 ●会員No.80―桃井梨花子さん(ASCII24 Club) よしぼさん、どうですか〜?(笑) |
●2003年3月17日 (月) 00:48 だぁ |
●案の定 同人誌向けのマンガ・・1ページも完成しなかった、うーん、本当に間に合うのだろうか? ●しばらくネットワークが不便に セキュリティの都合だけど、今日からの仕事場でネットワークの接続が著しく制限されます。PCの持ち込みもNGなので、日中サイトのチェックは事実上不可に。 |
●2003年3月16日 (日) 15:06 |
・今日は温かいですね、窓を久しぶりに褪せて風邪を通しています。花粉は・・考えない事に仕様。気持ちいいから。 ●コマ割り中 はぐぁ、なかなか大変(^_^; ○ニッセンの無料カタログ 下着の資料に重宝しています。(;^_^A ○今日中に完成は無理かも・・ 頑張ります。 ●東京国際アニメフェア2003 3/19-22 用事により、いけません(・_・、) ●秋沙のホーム巣にグーグルが ログを見ていたら、グーグルのロボットが巡回していきました。グーグルで見られてしまうのも時間の問題だにゃ((;^_^A ●ミコアイサ 体つきはカモ、模様はパンダ(asahi.com科学・自然>ネイチャー>コラム>野鳥カレンダー) 秋沙のハンドルの元になったミコアイサの記事です。 巫女と神子の違いはどちらが正しいんだろう? |
●2003年3月16日 (日) 00:10 |
・今日は温かいですね、窓を久しぶりに褪せて風邪を通しています。花粉は・・考えない事に仕様。気持ちいいから。 ●コマ割り中 はぐぁ、なかなか大変(^_^; ○ニッセンの無料カタログ 下着の資料に重宝しています。(;^_^A ○今日中に完成は無理かも・・ 頑張ります。 ●東京国際アニメフェア2003 3/19-22 用事により、いけません(・_・、) ●秋沙のホーム巣にグーグルが ログを見ていたら、グーグルのロボットが巡回していきました。グーグルで見られてしまうのも時間の問題だにゃ((;^_^A |
●2003年3月15日 (土) 13:07 |
●シャトル 今秋打ち上げ視野に03/15 12:01(NHKニュース) 宇宙ステーションの絡みもありますからね、長期凍結は出来ないのでしょう。 ●フォトエキスポ2003 が、開催されています。所々の都合で行けません(T-T) ○ローライがミニデジタルカメラを出展!! “フォトエキスポ2003”開幕――テーマは“『撮りたい』気持ちがUP!する”(ASCII24) ○国内最大のカメラ、映像用品ショー、フォトエキスポ2003開幕(PC Watch) ○■フォトエキスポ開幕!コニカ、京セラ、ペンタックスなどが未発表モデルを展示(ニュース)(WPC ARENA日経BP) ローライの二眼レフみたいなデジタルカメラは面白いですね、こういう試みも大好きです。 しかし、さすがASCIIポイントを外さないですね。(^-^; ●Mozilla1.3リリース ○もじら組 入れようかなぁ? ○和ジラでも、近日中にリリースする模様です。頑張ってください。 ●機動戦士のんちゃん台8話「さよなら地球」Eパート完成 3月5日なので随分間を置いてしまいましたが・・ようやく8話が完結されました。 9話が楽しみです。 ●思考支援ツール IdeaFragment(ねこみみの世を忍ぶ仮のホームページ) ○付箋を自由に並び替えたり線や矢印で結んでアイデア整理「IdeaFragment」(窓の杜) 面白そうなので、試してみます。 |
●2003年3月14日 (金) 00:44 ただいま退魔中 |
●眠い えっと、夏コミ向け企画の一つ、4コママンガ群?の『ただいま退魔中』のシナリオ(ネタ出し)を頑張っています。 今週末に何本か公開したいなぁ。 ときめきメモリアル3の神条芹華を主人公にしたおマヌケマンガです。 |
●2003年3月13日 (木) 00:00 |
●まほろまてぃっく ○第6巻初回限定版を無事購入しました。初回限定版の出荷量は十分なようで、普通に買えました。 ○コナミからPS2まほろまてぃっく『「萌っきらきらメイドさん」』2003夏 発売決定 ガイナックスでも作っていた筈ですが?まぁ、それは置いといて。こちらは原作遵守ないので楽しみです。 ○裏表紙 通常版の裏表紙は「みなわ」初回限定版の裏表紙はリューガの教え子のちっちゃい眼鏡っ娘です。 ●何でも、産経さんの記事を直接リンクすると警告のメールが来る様です。 ・・? いやなら、トップページへ強制的にリダイレクトさせてしまえば良いのでは? 意図しないリンクがいやならば、意図したリンクになる様に仕掛けを作れば良いのです。 因みに、秋沙のサイトはお知らせに書いてなる通りです。 ●Opera 7.03リリース 何が変わったんだろう? |
●2003年3月12日 (水) 00:08 |
・まほろまてぃっくコミック6巻発売日です。 ●次期Photoshopの機能を先取り――Adobe Camera RAW & JPEG2000(ZDNet/JAPAN) しろさんなら、きっと買う気がする・・確信に近かったりして。 |
●2003年3月11日 (火) 09:00 タマちゃん捕獲大作戦!保護です、勝手に無許可で拉致監禁しても、正義です(危険発言) |
●タマちゃん捕獲大作戦!保護です、勝手に無許可で拉致監禁しても、正義です(危険発言) ○早朝、タマちゃん捕獲騒ぎ 「想う会」が網、でも逃げる(12:35)(asahi.com社会) 短絡的な行動だなぁ。 ●どうでも良い事 何故か、今居るチームは、なんとなく社員食堂にみんなでゾロゾロ行って、全員食べ終わるまでボーっと待つ変な習慣があります、無駄でしょう。何か話が有るわけでもないのに。 私は、待っていても自分のペースで食べますし、食べ終わったら「お先に」と席を立ちます。 で、今日なのですが。上記の事をチクリと言われたので、席を待っている人がいるのだから、さっさと退けばいいのに。って(オブラート5枚重ねで)言ったら協調性がないと言われた(^_^; 違うでしょ、どうでも良い所までルールを持ち込まない。そういうのを、なあなあと言うんです。って(オブラート100枚重ねで)言ったら、口聞いてくれないや、器量が狭いなぁ(^◇^;) # 当然ですが、その人は、空き席を待つときに「食べ終わったのに退かない、何てモラルがない連中だ」と怒ります(笑) |
●2003年3月10日 (月) 00:00 |
・今年のF1は、荒れそうですね。 実家で見たのですが、<間違いm(__)m>ヤマハ</間違いm(__)m>トヨタがリタイアなのは残念ですね。それは兎も角、フジテレビ!キャアキャア騒ぐだけのゲストっていらないです。 CSのフジテレビ721はまともな放送みたいなので、今度はそちらで見よう。 ○F1グランプリ2003 インターネット川井塾(フジテレビ) ○F1-LIVE.COM日本語版 ●幻の農機具博物館、電脳でよみがえり 農水省(06:57)(asahi.com社会) 農具だけでなく、日用品も欲しいですね。そうすれば、ヤズミンのネタ集めに・・(^_^; ○写真でたどる農機具の発達史(農水省) ●エプソン、12.5グラムの超小型ロボット「ムッシュII-P」発表 (2003.3.10. 01:49pm)(ZDNet) うわ懐かしい、初代ムッシュは、1993年に発売かぁ。 ●「大人の科学マガジン」発刊 最初の付録は、ポンポン船「ジェットボート」。4月4日に1,600円で発売されます。 なかなか楽しそうですね。 電子ブロックも拡張キットが予定されていますし、楽しみです。 ○大人の科学 |
●2003年3月9日 (日) 22:39 00003333 |
・おっ、今日中に帰宅できた。 ●キリ番キャプチャー ・・またでし(爆) |
![]() |
●2003年3月8日 (土) 05:26 |
・一時的に実家に戻りますので、今日明日の更新はありません。 |
●2003年3月7日 (金) 14:52 ファーストロットは無理っぽいです |
●前の内容はそっくり破棄 電話問い合わせに全く判りません攻撃で、自社Web記載の情報すら全く不明とされ、しょうがないので直接いってみました。が、・・ 値段は198,000円で決定、入荷予定は21日だけど全然判らない、ポイントはWebの10%以上ですが、変動の可能性が有りトラブルの元なのでお知らせできません。 ・・まぁ、欲しい情報は得られました。対応してくれた店員も親切でしたし。 で、連絡先を自宅ではなく携帯に変更したいと言って、予約を確認して貰ったところ、予約が入ってないらしい!入れ忘れなのかなんなのか判りません、(手元に控えもありますし)予約されていますとのことでしたが、現実に予約帳の中に私の名前は無くメモ書きで名前と番号を控えていました。 ・・・なんか、すごい白けてます(T-T) 今回変更していなかったら、発売日に問い合わせて、「予約が入っていない次の入荷を待て」と言われていたでしょう・・ 最大の失敗は、浮き足立ってしまい、店員を見定めようとしなかった秋沙にありますね。今思い返せば最初の会話から対応に嫌な予感を持っていました。迂闊すぎる。(T^T) 店員の不勉強は置いといて、欲張った対応を期待していたのは確かですね。いつの間にか店員を当てにする癖が付いていたようです。 店員の対応を期待するようでは、秋沙もまだまだだなぁ。 今のところの懸念は、21日以降は何時取りに行けるか判らないと言うこと、ですので20日に入手出来るのがベストなのですけど、ね。 |
●2003年3月7日 (金) 00:05 トーくん、無料期間延長! |
●Macromedia Flash Player 6,0,79,0(Macromedia) セキュリティ関係が更新されたようです。 ○Flash Playerに脆弱性、米Macromediaが修正パッチを公開 (ZDNet エンタープライズ 2003.3.6. 08:41pm)(ZDNet) ●トーくん、無料期間延長!2003年6月末まで無料で利用可(@nifty) うちのトーくん「ミナモ」の利用率は2日に1人ペースなので、3月末で有料サービスに移行した場合、止めるつもりで居ました。 6月末まで無料なのでもう暫く様子を見ます。 ○また、色々バージョンアップされ、不具合が減っています ●某掲示板より、未確認情報 秋に出るキヤノンの新型一眼デジカメは、35mmフルサイズC-MOS搭載と予想される3D以外に、EOS KISSベースのKISS-Dが出るらしい? このKISS-Dは新マウントと言う事で、低価格な一般向け一眼デジカメでしょうか?10万を切ってきたら凄いですね。予測として、マウントはFour Thirds System(FTS)対応とか? と、するとキヤノンは3ラインナップで行くのかな?上位の35mmC-MOSの*D系と中堅のASPサイズC-MOSの*0D系、そして、FTS対応4/3型C-MOS?の一般向けKISS-D。 # だとすると、秋沙にはKISS-Dでも十分な気が、まぁD30→10Dの道を進んでしまっているのでもう遅いですけど。(^_^; |
●2003年3月6日 (木) 00:11 啓蟄(けいちつ) |
・雪ぃ?NHKの天気予報では夜半から雪だそうです、民放では雨になっているので降るかは怪しいですけど。 ・啓蟄(けいちつ)虫が出てくると言う意味ですが、寒いので引っ込んでしまいましたね。 ●Canon EOS 10D ヨドバシ価格198,000円と出ていましたね。10%還元ですか・・15%ではなくて?ネット価格なので店頭とは違うようですが、また21日販売ですが20日から出かけますので、20日受け取りにしてください>横浜ヨドバシさんm(__)m 所で、キヤノンとキャノン。別会社と聞いています(キャノンなんで存在しないと言っている方も居ますが)、昔キヤノンの社員さんからCanon(キヤノン)とCANON(キャノン)は別、会社としてしっかり区別しないと失礼だよと教えて貰いました(真偽は確認していません)。キャノンは米国のコネクタメーカだと聞いています。当時(約10年前)は日本法人もあったようです。 まぁ、日常は目くじら立てる必要はないでしょう、会話の流れで判りますから。 ●Webマンガ「水見さん」 なんか、自分でも驚くくらい、順調にまったりしています。2週間くらいでもう7話ですよ。 所で、作成に要する時間ですがネタを考えるところはともかくコピー用紙(爆)に下書きを始めてからアップするまでに1時間程度しか掛けていません。 適当に当たりを取ったらガンガン描いていっています、その為アップではとても見せれません(^-^; ●Corel、オフィススイート新版発表 (2003.3.6. 08:58am)(ZDNet) 旧Micrografx製品は、業務支援アプリ以外は、もう飼い殺しですか?・・(T^T) ●プロカメラマン山田久美夫のPMA 2003レポート(PC Watch) EXILIM EX-S3/M3は、レンズバリアも装備しているのですね、素晴らしい。マクロが改善されていないのは残念。 このサイズで300万画素はやっぱりオーバーだと思うなぁ。 |
●2003年3月5日 (水) 00:00 |
・3300を越えた、3333ヒットは誰だろう? ・寒い、寒の戻りっても寒いなり。 ●サカタのタネが幻の「青いバラ」開発(SANSPO.COM) 本物ではないです、トルコギキョウという花だそうです。 ●料金を効率よく徴収するだけでなく特典も下さい ○JR東日本「Suica」に電子マネー機能 (2003.3.4. 09:12pm)(ZDNet) ○携帯で地下鉄改札タッチアンドゴー (2003.3.4. 08:26pm)(ZDNet) スイカもパスネットも定期とか回数券みたいな購入時特典が無いんですよね。これが不満。 あと、各社統一してください。面倒です。(T-T) ●あんごろもあちゃんが帰ってきた!装いも新たな地球征服にっき"Z"本日開幕!!(CG Online) ありゃ? ●春には505i? JATE(移動通信端末などの認定機関)をD505iが通過したそうで、遂にFlash搭載の携帯が出てくるのですね。秋沙の端末はN503iですが、まぁ、未だ買い換えないかな? ●4GバイトのCFカード登場 (2003.3.5. 08:50am)(ZDNet) 2GBが699ドル(約83,000円),4GBが1499ドル(約282,000円)、流石に高いですね、マイクロドライブの方が価格メリットがありそうだけど、どうだろう? ●次期Windows「Longhorn」、ネットに流出 (2003.3.5. 08:57am)(ZDNet) やっぱりファイル管理をDB化するんだ、今までの資産との摺り合わせはどうするのかなぁ?はっ、もしかして、VirtualPCを買収したのはこのためか!? |
●2003年3月4日 (火) 00:41 |
●白い軍団が消えた 一部には白い悪魔、白い影の軍団。と言われているYahooBBの販促部隊ですが、3月の週明けでいつもの場所にいませんでした、終了したのかなぁ? ○今日復活していました(¨;) ●まほろまてぃっく コミック第6巻3月12日発売決定(comic GUM) は、良いんですが。。 通常版と初回限定版では、単行本のカバーと裏のイラストが異なります。そして、雑誌連動の全員サービス販売企画のフィギュア数は9体で総計10体! ・・・どうしろと(-o-;) ○日付間違っていました、ソースもと通り12日です。 ●訂正 Webマンガ「水見さん」第5話『しちゃった』の中で、小鳥遊さんの所有しているデジカメですが、DiMAGE7iではなくDiMAGE7Hiでした、順次アップデートします。 ●SanDisk、最速CFカードなど発表 (2003.3.4. 10:59am)(ZDNet) 1GバイトのCFがアナウンスされています。169ドルというと、約2万円ですか!良い値段ですね。(^。^) 4GBのマイクロドライブより、此方の方を選びそうです。 ●オリコン登場も夢じゃない!?トロ,横浜に初上陸!(ZDNet SOFTBANK GAMES) あー、その日にその場所を通ったのよ、ありぃ? ●本日の一品 by ゼロ・ハリ 冬の北向きパソコン納戸部屋には「マグ・ウォーマー」が心強い(ケータイWatch) お味噌汁ウォーマー? ●RAWとJPEG2000をPhotoshopで扱えるプラグイン (2003.3.4. 06:56pm)(ZDNet) 他のツールで使えるのかな?Adobe純正だから難しいかも?うーん。 |
●2003年3月3日 (月) 13:05 |
●攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 第11話「亜成虫の森で PORTRAITZ」第12話「タチコマの家出 映画監督の夢 ESCAPE FROM」 見ました、今回は色々と考えさせる回でした、11話はネットへの適正が異常に良すぎてネットから隔離されている人たちの中に謎の人物が。11話は家出自体はほのぼのですが、その中で出た電脳の中身は・・。 ●不在時、コンビニがお預かり 郵便小包や書留(09:01)(asahi.com経済) これは、便利そうですね。 ●関東地方に「春一番」 昨年より12日早く(13:03)(asahi.com社会) 風が強いと思ったら、春一番ですか!さらに雨まで、びしょ濡れになれと、水も滴るいい・・いゃぁぁぁ(TOT) ・・強風で巻き上げられる腰布。。横殴りの雨で透ける服。。ブハッ、良いですなぁ(久々にエロエロモード) ● オリンパス、レンズ交換式一眼レフデジカメのコンセプトモデルを発表 (2003.3.3. 01:19pm)(ZDNet) 注目なのは、Four Thirds Systemというデジカメの統一規格に沿った製品だと言う事。レンズもマウントが共通なので、採用メーカが広がると一気に低価格化する可能性を秘めていますね。。 ● [国内記事] カシオの単焦点EXILIMに320万画素モデル (2003.3.3. 02:50pm)(ZDNet) Z3は全く新しいラインナップとメーカからの説明があったので、単焦点のEXILIMの新型が待たれていたのですが、出ましたか。このサイズで320万画素なんですねぇ(^_^; パッと見てみましたが、正統な進化ではないでしようか? ●井上瑶さんがおととい死去(ガンダムのセイラ役等) 2月28日(金)にガンで亡くなられたようです。告別式は3月6日11時より桐ヶ谷斎場。 ※一般の方の弔問や御供花はご遠慮下さいとのことです。 (Nezumiの巣 Nezumiの日記3/2)http://www18.tok2.com/home/mouse9/diary/030302.htm (UN・BALANCE 平凡な日記3/2)http://www2s.biglobe.ne.jp/~ponta/di.htm (古谷徹氏の掲示板の徹氏本人の書き込み)http://www.otyanoma.net/~toru/ |
●2003年3月3日 (月) 06:29 しちゃった、キヤノンEOS 10D |
・asahi.comのサイトが模様変更、随分とあっさりした雰囲気になりましたね。 ●しちゃった えっと、1Pマンガ日記通り思わずしてしまいました、CANON EOS 10Dの予約。どうするんだ>秋沙(^-^; 今のD30に不満点は実はほとんど無いんです、唯一有るとすると解像度不足で細かいパーツが潰れてしまう事くらいです(拡大する必要がなければ全く問題ないのですけど)。ようやく5000ショットくらい撮ったのですけど相変わらず撮らせて貰っている状況ですね。 # 特に夜景は未だ一度も満足なのが撮れていない、朝霧の鎌倉も何度失敗しているのか・・進歩がないなぁ。(・_・、) ○D30と出会わなければ・・・ふっ 昨年4月末ですから丁度一年ですね。しろさんから譲っていただいたD30ですが、初めて撮ったとき、正直撮れた画像は予想外物でした。撮れた画像をPCで表示した時、思わず笑っちゃいました、 一応300万画素オーバーのデジカメは物色していましたし、生画像データも見ていたのですが、一眼レフデジカメの画質の違いは驚きでしたねェ。 # 友人のDiMAGE7と比較して画素数が劣るのに撮れた絵は明からに数段上なんですもの。 # あっ、そうそう、DiMAGE7の液晶ファインダーが眩しいくらいの日中でまるっきり使い物にならないのには驚きました。 多分、D30と出会わなければ、今でもスペックオンリーでデジカメを評価していたかもしれません。 逆説的には、D30の画質を知ってしまい、普及機に戻れなくなってしまったというのも有ります。 ○D30は? 10Dを買ってしまうとなると、D30の立場です。取り敢えず手元に置いておく予定ですが、程なく手放す事になるでしょうね。でも中古屋は何となくイヤだなぁ、出来れば信頼出来る人に大切に使って貰いたいです。 ●コナミ SF MOVIE SELECTION PREMIUM PACK 予定通り、3月3日にコンビニに並んでいました、狙うはRESCUE EAGLEただ一機のみ! で、店頭へ、あっクリアパッケージで中身が見える、、、あれS.I.D.しかない?よく見ると、S.I.D.とEAGLE又はXLSが入っているとの事。これで500円か。一箱取り合えずゲット、中身は・・・・ バンザーイ!RESCUE EAGLEが入っていました。 |
●2003年3月2日 (日) 10:24 FRAV終了(T-T) |
●FRAV2003年4月末にて終了 @niftyのFRAV(リアルタイムAV通信)フォーラムが閉鎖とのアナウンスがなされました。 久しぶりに見たモップさんの発言が終了のアナウンスと言うのは、非常に残念です。 ○関連URL ○FRAVフォーラムのホームページ ○FRAVフォーラム(ニフティのインターウェイ) ・・えぇぇ、FBeも終了ですか、今期末で終了するフォーラムが増えそうですね。 ●星のうどん 秋沙はソバ好きです、ソバとうどんが出から間違いなくソバを取ります。が!うまいうどんは例外です。 「星のうどん」は相模鉄道(相鉄)横浜駅構内に有る立ち食いうどん屋ですが、この店が堪らなく美味しい。讃岐の麺に博多風の薄口のダシ。初めて食べた時にはあれ?薄いと思いますが、ドンドン癖になっていきます。 ○第十五回 路麺アカデミー賞うどん部門賞受賞、趣味の路麺「星のうどん」横浜(日刊ゲンダイ) ○carioca(本店です) 今日は横浜に行く用があるので、早速よります。\(^o^)/ ●復刻版 ごきぶりホイホイ そうそう、子供の頃はこのチューブの接着剤が手について苦労しましたが自分で設置し違ったものです。(^_^) ●あぷら スーパーでたらの芽の天ぷらを購入したのですが油が全然切れていなくてビシャビシャ。ひどいや(T-T) |
●2003年3月1日 (土) 06:24 |
●【緊急掲載】プロカメラマン山田久美夫のデジタルカメラレポート「キヤノン EOS 10D」ベータ機ファーストインプレッション(PC Watch) 物欲指数90%突破危険でス!このままでは予約してしまいます。(笑) ●WindowsUpDate ○813951 : Internet Explorer 6 SP1 の修正プログラム ○Q329441 : 重要な更新「Windows XP の復元後にネットワーク接続を作成できない」という問題の修正 入れてみます。 ●大雨 かなり降りましたね、帰宅時は下半身がビショビショです。 で、テレビを見ると電車が止まっている、あと1,2本遅れたら電車に缶詰でしたよ、ホッ。 予想外に飲んでしまったので寝ます。 |