●2002年12月31日 (火) 07:28 |
●2歳9ヶ月の能力 姪の相手をしていましたが、EXILIMで写真を撮ってあげたら、撮り方をあっという間に取得、もう歓喜して撮りまくりました。(親と違って叱らないから更にヒートアップ) ○2歳一寸の姪 こちらは、人見知りが凄くてなかなか慣れてくれません。しかし、秋沙には特殊能力「お絵かき」があります。磁石の力で何度も絵を描けるボードに何度も消されて落書きされても、ひたすらアンパンマンとバイキンマンとキティちゃんと・・・ 耐えろ>秋沙(T^T) ●大晦日 2002年は今年で最後です。2003年は年男です、ぐはぁ。 ●エロエロRT 某所某所で本日23時30分程度から年越しチャットを行います。 ●郷土料理 静岡と神奈川、隣同士なのに食文化はずいぶん異なります。で、帰省すると食べるのが「静岡おでん」今日は「いるかのタレ」ふふふっ。うまうま。 ●時間切れ 新年の体裁は非常に手抜き、近くのスーパーで1個100円のお飾りよりチープ(T^T) 本当の予定は、画像だけ先に作成してアップしておいて、後からHTMLのみ更新を掛ける予定でした。 もう手遅れ(^_^;) ●アイガモや酒も「農薬」? 法改正で「特定」指定候補に(20:12)(asahi.com社会) なんなんだか?すっごいへんなの。 |
●2002年12月30日 (月) 08:45 |
●08:50 帰省しています あぁぁ、朝起きるとご飯が出来ている、いいなぁ(爆) |
●2002年12月29日 (日) 08:05 皆さんよいお年を |
・うわぁ、大して飲んでないのにお酒が残っている(T-T) ●08:00 ワープロ専用機消滅(/.J) 量産効果だけで普及しているPCについに駆逐されてしまいましたが(T-T) しかし、PDAのような特定用途向けがでてきているので、もしかしたら別な形で復活するかもしれませんね。 ●11:30 ThinkPadA30が戻ってきました 超超特急で戻ってきました、メーカサイドの不具合ですが、対応の速さは感心されます。 さて、障害内容から前回の不具合で交換したSYS B(12P3776)の再度交換は判るとして、今回はさらにCPU(26P8122)の交換も行われました。 実家へは、残念ですがダイナブックを持ち帰ります、本当に直っているのかの検証時間がないからです。 ●12:00 帰省します。 ので、更新は新年まで事実上無くなります。それでは皆さんよいお年を。 |
●2002年12月28日 (土) 02:19 |
●02:00 新海誠監督の新作「雲のむこう、約束の場所」パイロット版配信 要注目! ●11:00 クーロン・・? ○「クローン女児誕生、イブと命名」 スイスの新興宗教(01:25)(asahi.com国際) ○クローン人間づくり、米大統領は法規制を強く支持(10:28)(asahi.com国際) じゃなくて、クローン人間、現状では遺伝子欠陥が指摘されているクローンを作ってしまう辺り、人間の業を感じます。宗教的理由か何かは知りませんが、出来るからやってしまうのは、安直すぎます。 ●基準満たさぬディーゼル車、阪神間通行禁止へ条例改正案(22:57)(asahi.com社会) 秋沙は、正しく作られたディーゼル車と燃料はガソリン車と同じくらいのクリーン度が有ると思っています。 ディーゼルに限らず、基準を満たさない車に対して燃料に対して、規制を検討すべきです。 ・・で、クラシックカーについては、一考してほしいところですけどね(^-^;゛ |
●2002年12月27日 (金) 21:44 KYOSHOワールド特集(ワーイ) |
新商品の案内がおくられてきたので特集。(^_^) ●京商 ○零伍式6輪高機動戦闘車(ガンローラー) うわまた、変な動きをしそうな戦車です。醉いそう(¨;) ○零壱式主力戦闘足機(ガンウォーカー) で、おなじみのガンウォーカー 他に新商品やら色々でているで紹介 ○MINI-Z オーバーランドシリーズ レディセット ランクルですね、戦車ほどではないですが、ある程度ラフな地面を走れますね。 ○パームクルーザー(サンシーカー・プレデター60) で、小型船舶?大きさはどれくらいだろ。 他に小型戦車。 ○ポケットアーマー R/Cシリーズ ○ポケットアーマー ハイグレードシリーズ 小型なのに砲塔旋回まで可能なのが有るんですね。 |
●2002年12月27日 (金) 02:04 |
・ はふぁ、今日は今年最後の業務です、まったりと行きましょう。 ●01:00 「朝霧の巫女」と「陸上防衛隊まおちゃん」の最終回を見ました まおちゃんは・・まぁ、考えるのよそう。 朝霧の巫女は、最後比較的あっさりとハッピーエンドに、主人公とヒロインのラブラブが恥ずかしいけど、良いんじゃないかな?ただ、矢張りストーリ全体の尺が短かったですね、謎やら伏線がみんなそのまま。 ●02:00 友人が来ています ○02:55 友人が去っていきました。 コミケの代理購入に関する作戦会議。・・秋沙の好みは知っているので、あとはよしなにと言ういつものパターン。 # あと、カンパの意味合いもあるのだが、その辺は割合 秋沙は、帰省するのが通例となっているのでコミケへは参加していないのです。 ●10:00 不愉快きわまりない 携帯に非通知電話が、ワン切りではなくてこんな時間に掛けてくるのは、緊急かと思ったら、勧誘電話だった。 仕事を中断されてムカついていたので、二度と掛けないようにキツい口調で断ったら、相手が逆キレ(笑)「電話を受けたお前が悪い」「毎日掛けるぞコラ」「静岡の実家に掛けるぞいいのか」バカだ、自分から悪徳商法だとばらしてる。ついでに恐喝決定、次に来たら警察だな。 名称が在り来たりの名前なので公開は控えるけど、この時ばかりは2ch用語を使いたくなりました。 おまえらも必死だな(w 逝ってよし、つーか、逝っちゃって ●12:00 クローン人間が誕生? スイスの新興宗教団体が発表(10:59)(asahi.com社会) 宇宙人から技術供与を受けたのでしょうか? ●21:20 A30が戻ってくる 早い、前回は預かり日から3週間掛かったのに今回は3日!この差はなに? お預かり日 2002年 12月 24日 ご発送日 2002年 12月 27日 もしかしたら年内に受け取れそうです。 |
●2002年12月26日 (木) 21:33 |
●21:30 「納得診療」使おう 国語研究所が外来語言い換え例発表(17:57)(asahi.com社会) 判りやすく伝えるという為の試みとしては賛成します。 ● |
●2002年12月26日 (木) 00:11 |
●00:10 シスタープリンセス・リピュアと朝霧の巫女とまおちゃんが最終回です。 ふむ、この後が続くのかな? ○01:30 シスプリ最終話 リアルタイムに見ましたが、まぁ、こういうものでしょう(¨;) ●01:30 「藤岡弘探検隊」放送。 大昔に放送されていた「川口浩探検隊」のリメイクでしょうけど、いま一つカメラワークに凝ってなくて、演技が控えめで単調だったなぁ。オチもずれていたし。 ○ついでに、時空警察 うーん、仮定の歴史を検証するのは面白いコンセプトですが、刑事が出張りすぎかなぁ?もっと色々な可能性を示唆してほしかった、ある仮定を出してこれが真実なんだろうという方向に持っていこうとするのは強引。 ●12:00 Opera7Beta2 試している人居るかな?秋沙は少しずつ使用時間を増やしているところです。 また、現バージョンは広告配信サーバの関係で広告表示がされないものです。広告が邪魔という人も試せます。 日本語化に関しては、以前の日記に有るのでそちらを参照と言うところかな? # 久々に、会社から投稿 ●17:00 ラズベリー色の新空港(宇宙作家クラブ) ゴールデンラズベリー賞が20日に出ています、建設中の新種子島空港です、うーん、なんて無駄な。 ○静岡空港 で、同じく建設中の静岡空港ですが、コレも当初から論議を呼んでいました。秋沙も疑問を持っている一人ですが、条件次第では(難しいけど)多少は有用かもしれません。 (なんと)位置的には、東京から成田空港までとそう変わらないです。交通網次第では行けます、が、コレが問題です。乗り入れるのが静鉄バスのみの予定で、(東海道線からの)鉄道がないのです、また、せっかく近くを通っている新幹線も駅の建設予定がないので意味無しです。道路も東名高速 からの分岐もないし。 結局、国内線の空港が名古屋と羽田にある以上、ただの地方空港で赤字を作るだけだと思います。 場所は違えど似たジレンマを持っていますね。 |
●2002年12月25日 (水) 00:16 わーい、今日はケーキの大安売りだ(違) |
・父親入院中。ってことで、風邪を引いたので念のため。年末は一時帰宅予定だけどね。 ●20:00 役所の無線LAN筒抜け(17:57)(asahi.com社会) 簡単に利用できますが安易に利用するのは危険ですね。最低限接続できる機器のMACアドレスを固定にしておくのが必要です。 因みに秋沙は、一時期利用していましたが現在全て優先です。 ●20:00 007上映しないで 「北を残忍に描く」と韓国市民団体(19:54)(asahi.com国際) ロシアだって、日本だって散々敵国として描かれていますけど? 確かにいい気はしないでしょう、でも、この手のエンターテーメントに対して過剰反応はかえって逆効果です。なんといっても、抗議を上げている韓国の映画では悪の帝国として描かれているじゃないですか。 |
●2002年12月24日 (火) 05:59 |
・サンダークロースー(週間アスキー物欲番長より) ●06:00 人間ドック結果通知 ほっ、注意項目は有るけど、特別危険なところはなかった。 ・・でも、飲んだ翌日に行って良く血液検査が通ったなぁ。(^-^; ●21:30 結局MSXmagazineは購入していません。 うーん、物欲が減少しているのでしょうか?TinkPad A30がまた入院しているので実家で遊べないと言うのも有るかも。 ●21:30 マイクロソフトはJavaを使え 米裁判所が仮処分決定(12/24 12:04)(asahi.com経済) んー?なんか違う気がする。 |
●2002年12月23日 (月) 01:31 |
●01:00 アーケードゲーマーズふぶき4巻 CSで1−4話の放送が有ったので視聴。4はCS先行放送なのかな? ●01:00 「人形劇海底二万里」元旦に前後編を再放送 NHK教育8:30-9:00だ、そうです。み・見たいけど、微妙な時間だ(-o-;) ●09:30 ニャーと鳴くカエルの撮影成功(三重県 鳥羽水族館)(テレビ朝日スーパーモーニング) 南米ネコカエルというのだそうで。現在は、展示施設の横でビデオを流しているそうです。 |
![]() |
●2002年12月22日 (日) 21:22 M-1の恐怖? |
●22:00 それなら「つらいよ常例」 中里村(18:31)(asahi.com社会) たくましい。いいですねぇ、こういうアイディアを実践できるところは。 ●22:00 オートバックスM-1グランプリ2002ファイナル 「オートバックスM-1グランプリ2002ファイナルについて 事務局からのお知らせ」がアップされていますが、29日コミケと見事に被るのです、大丈夫なのでしょうか?不安。 この手のイベントの群衆は、簡単に只の暴徒に変身しますから。 # あ、掲示板が荒らされてる。(-o-;) ○駒木博士の社会学講座に注意事項が提起されています。ぜひとも一読した方がいいでしょう。 ○コミックマーケット63及びM-1グランプリについてのページ 危険性に関しての注意は同じかな?画像が多く判りやすいです。 ○コミックマーケット公式サイト ま、M-1のも有るし一応。 |
●2002年12月22日 (日) 17:04 こんなものかな? |
●16:00 久しぶりに測ってみました。 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/22 17:02:45 回線種類/線路長 FTTH/- キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 16.2Mbps(6008kB,3.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 16.3Mbps(6008kB,3.1秒) 推定最大スループット 16.3Mbps(2041kB/s) コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしては速いほうです。(2/5) ●16:00 新しいペンを買いました。 ○GRAPHGEAR(Pentel) つい購入、で、本の購入を忘れたり(;_;) ●16:00 サイトのプチリニューアル 表記関係をできるだけ日本語化しています。日本人に日本語で伝わるのなら日本語で行きます。英語表記がかっこいいと言うのは思い違いではないかと思っています。 ○JAPANESE ONLY index.htmlに外国人向けの表記を追加しました。 ところで、「JAPANESE ONLY」だと「日本人(語)限定」になってしまい、「外国人お断り」と解釈されかねない表記です、英語に弱い秋沙でも判るのですが・・結構はびこっていますね(^-^; 別に表記が無くたって良いんです(見れなかったらそれで判る)、まぁ、日本人らしい配慮なのかもしれませんが、正しく伝わる様にしましょうね。 で、秋沙がなんと書いたかはトップページを参考にしてください。日本語訳?も付いていますので(^-^; ●16:00 「サクラ大戦〜熱き血潮に〜」ムービー第1 弾公開(ZDNet GAMESPOT) OVA「す・み・れ」と言うのも有るんですねぇ、しらなかった。 やずみさんは購入したのかな?(^-^; ムービーの内容は・・・いま二つですね。 |
●2002年12月22日 (日) 05:39 |
・雪にはならなかった様です、残念? ・土曜は雑用で忙しかったので更新できず。 ・本日購入予定の本。 「WEB+DB PRESS Vol.12」「楽しい!! MSXエミュレータ&ゲームス」又は「MSX MAGAZINE 永久保存版」の何方か。 「Painterキャラクターデザインブック〜ペインターで描くファンタジックワールド〜」は内容確認。 その他年末では約でている書籍。 ●05:40 クリシミマス イルミネーション(違) サンタコロース!(檄違) すべての幸せなクリスマスをおくる方へ、少しだけ幸せを分けてお願い(;_;) イルミネーションを飾る家が増えていますね、で、傾向を見てみたのですが、新しい振興住宅地では一カ所が始めると伝染するかの様に広がり且つ過剰になっていきます。 逆に古い住宅地では、点滅系光り物は敬遠される様です、ドアなどにリング状のやつがあるのが多い?。 マンション等は、窓辺に飾るなどの小規模なものが多く、逆に点滅系が好まれているみたい。 まぁ、秋沙の通勤活動圏での何となくな印象なので外れているかもしれませんが。 ●05:40 今日は、大掃除の予定。 ですが、毎年恒例何処までできるのやら。(^-^; ●05:40 寒い ので、ついジャケットを着たまま寝てしまった、あったかい。 さらに、おでんセットを購入し、キムチの元を大量投入、味噌を追加して豚バラ肉を追加、案とも変な温かい食い物ができました。(^-^; ●05:40 ショック 最近時々利用しているラーメン屋「博多ラーメン よかとこ」が実は、「ラーメン戦國」のチェーン店だったとは(T-T) この違いはなんだ? # 戦國は大して美味しくない、まー、よかとこも美味しいとはいえないけど、リーズナブルで普通の博多ラーメン屋みたいで良い。 |
●2002年12月21日 (土) 00:29 |
●01:00 「ぴた@レンズ」にEXILIM専用モデル (2002.12.20. 07:52pm)(ZDNet) ふむふむ。 ●エヴァンゲリオン8巻 あ、すっかり忘れていた、歯医者に行った時についでに購入したんだっけ。 これも惰性で買っているんだけど、マンガらしい面白さがいま一つ判らない。絵は好きなんですが。 所で、アニメなんですがリニューアルするんだとか?後半を作り直してちょ。・・無駄か。 # マンガの帯広にあるアドレス間違っています、要注意。 |
●2002年12月20日 (金) 00:03 |
●05:00 WindowsUpdate なにやら、IE,Web関係でパッチがでています。 |
●2002年12月19日 (木) 00:49 |
・町中にサンタのおねーさんが増えましたね眼福眼福(^_^) ●01:00 セキュリティ: Flashにいろいろ出来ちゃう脆弱性(/.J) と、いう事なので、プラグインのバージョンは早速上げましょう。 ●01:00 今後、進化を念頭に入れたウイルスが出てくるかも? ○コンピューターウイルスが合体、複合型被害拡大(日本経済新聞社) ○(12/17)コンピューターウイルスが合体、複合型被害拡大(NIKKEI NET ) 今までも、増殖するときに自分自身を変質するものがありましたが、その為のキーに他のウイルスを利用するかの迂生がでてきた様ですね、で、新しい機能を追加していくと言う・・・恐ろしい。 ●01:00 「手塚治虫アニメワールド」で鉄腕アトム、ジャングル大帝などの未公開 映像を無料配信 (RBBTODAY)(ZDNetブロードバンド) ふむふむ。 ●01:00 第88回:この冬の目玉、東芝「RD-XS40」〜 ネットワークで変わった機能とは 〜 (AV Watch小寺信良の週刊 Electric Zooma!) レポートが上がっています。 ●01:00 Opera7Beta2リリース ○ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/700/beta2/en/std/ow32enen700b2.exe(Java無し) ○ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/700/beta2/en/java/ow32enen700b2j.exe(Java有り) ベータなので、インストールは覚悟して。 ●21:00 でっけー蜘蛛 驚いた、けど放置。(^-^; ●21:30 ショベルカー運転するロボット、災害現場などで活躍期待(19:54)(asahi.com社会) うむ、オレンジの服がレスキューの様でカッコいいです。 ●21:30 CNET Networksが日本法人を設立、新たにIT/ビジネス関連のWebサイト「CNET Japan」を運営開始 わーい。 |
●2002年12月18日 (水) 05:47 |
・今日は最高気温7度?真冬ですねぇ。 ●05:30 チューチューマウス Ver4.6.8を公開 だそうです。 ●05:30 Disney.co.jp、クリスマスデザインのスクリーンセーバーを期間限定で公開(窓の杜) ふむ、今年のクリスマスは・・・、ふっ。なんですかそれ?(T-T) ●06:00 No.662 :種子島ゴールデンラズベリー賞(H-IIA4号機打ち上げ)(宇宙作家クラブ) 受賞者は有りませんでしたが、シルバーは該当者がいました、まぁ、相変わらず不勉強というのか、その貴社記者が不誠実と言うのか。 所で、ゴールデンラズベリーな物が有った様で、それについては未だアップされていません。一体なんでしょう?ドキドキ。 |
●2002年12月17日 (火) 07:18 |
・出張デー、あ、静岡への転勤が無くなりました。 ●07:30 みなとみらい21線駅名決定 ○「元町・中華街」駅誕生へ(asahi.com神奈川) ○MM21線、04年2月に開業前倒し/新設5駅の名称も決定(神奈川新聞) 秋沙も、元町と中華街は別の街だと思いますが、両方に対しての最寄り駅と言う意味でこの名称は別に問題ないと思います。 ●凄い風 飛ばされるかと思いましたよ、つーか、気持ちは飛ばされてしまいました・・。少々、仕事関係で落ち込む事が多数、うーん、そんなに積極性が内容に見えるのかなぁ?(._.;; ●21:00 あんごろも あ。地球侵略にっき最終回・前編(CG-Online) あぁぁ、楽しみにしていたのに最終回ですか(T-T) ●21:00 2002/12/12URDA第3話公開 ロマのフ比嘉さんの個人製作フル3Dアニメーションの第3話、凄いですねぇ。 |
●2002年12月16日 (月) 02:13 |
●02:00 ゆうきまさみのにげちゃだめかかな ○「鉄腕バーディ ー」週刊ヤングサンデー4・5合併号 (12/26発売)より新連載 ううむ? ●05:00 実は徹夜 昼少し寝たのでそんなに辛くないけど、今日提出の書類を仕上げるの忘れてた、データを持ち帰りしていて良かった、で、9割方完成しました、まぁ、後は会社にある資料を見ないと無理なので、後は出勤の電車で寝よう。 ●06:00 ありゃ? ○WZ EDITOR と Pocket WZ EDITOR βテスト専用会議室 http://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/wzdev.cgi 検索していたら偶然見つけたのですが、サイトからリンクが張られていない見たいなので、クローズドな掲示板なのかな? リンクは張らないですけどURLだけ(^-^; ●21:00 アドビ、Photoshop Elements 2.0の修正ファイルを公開(PC Watch) 〜誤ってファイルが削除される不具合を修正12月13日公開 秋沙は使っていませんが、念のため。 ●22:30 ATi RaDeon9000PRO 128MBに変えました。 ○ATiテクノロジージャパン 今までは、ヘラクレスの3D-Prophe II 64MB(AGP)でしたが、シングル出力のみの対応なので、新しくデュアル出力対応のカードに。ヨドバシ価格24,750円でした、高いかは不明(^-^; これで、1280×2048(1024*2)でTinkPad A30の1400×1200よりも広くなりました。精神的に安心。 ○DVI-Dの威力 今回驚いたのは、DVI-D接続したモニターのシャープさ明らかにノートPCのそれです。すばらしい。 |
![]() |
●2002年12月15日 (日) 01:29 |
●02:00 Konica Revio C2 見てきました。購入には至らなかったのですが、まぁ、宜しいんじゃないでしょうか?画質は未確認ですが起動時少しもたつく感じはありましたが、2万円以下としては十分使えると重います。 ●02:00 ビデオカードのアップデート デュアルモニターを計画しているのですが、すでにPCIに空きが無いので、AGPのカードでデュアル出力に対応しているものを物色中。 |
●2002年12月14日 (土) 00:43 |
・今日は人間ドックなのに13日は22時まで飲んでいると言う大たわけな秋沙(爆) ・行ってきました、人間ドック、いやはや二日酔いの状態にバリウムは辛い、結果をカード型のCD-Rに焼いて送ってくれるそうです。 ●19:00 CO2海に溶かし隔離 日米などの実験中止に(17:21) 色々問題がある様ですね。 ●19:00 星の花見える?ふたご座流星群、14日夜ピーク(15:04)(asahi.com社会) 21時ころ見どころなのだそうです。デジカメで狙えるのかな?調べてみよう。 ○駄目っぽい ・リモートスイッチが無いので、開放ができない(ぶれる)うーん、どうしたものか? ・三脚が無い、EXILIM購入時に貰ったおもちゃみたいな三脚、重みでグラグラ。 ・マイクロドライブが無い、貸し出し中。 まぁ、ISO1600のスローシャッター30秒で何処まで撮れるのかなぁ? ○撮影断念。 薄曇りで、星は多少見えます横浜市街の町と月が雲に当たって明るすぎてとても観測環境が良いとはいえないです。真夜中、突きが沈んだ頃をもう一度見てみます・・起きていたら(^-^; ●19:00 H-IIA4号機大成功,みどり2(ADEOS-II)現在順調に飛行中、さらに、ビギーパックも全て順調。 ○「ほぼ完璧に使命果たす」 宇宙開発事業団理事長 (12/14 13:26)(asahi.com社会) ○H2A「4号機」打ち上げ成功 種子島宇宙センター (12/14 12:43)(asahi.com社会) ○宇宙作家クラブ ニュース掲示板 衛星の名前は「みどり2」となった様です。4機連続成功で信頼度UpUp、すばらしいですね。 蛇足、4号機と言わず、F4と言うとマニアっぽいかも?次のH-IIA F5は2003年2月を予定しています。 ●テクノ探偵団(テレビ東京) 12月杯で終了とのこと残念です。 ●19:30 「ThinkPadのペーパークラフト」(/.J) ○「IBM Computer Museum」 うーん、冬休みに作ってみようか? |
●2002年12月13日 (金) 05:01 |
●05:00 Netscapeに「サムライジャック」バージョン (2002.12.12. 10:12pm)(ZDNetNews) スキンを変えただけ?カトゥーンネットワークは見ていないのでパスか。 ●05:30 超ド級一眼デジ「EOS-1Ds」実写リポート(レビュー)(WPC ARENA) うみゅぅ。 |
●2002年12月12日 (木) 00:32 |
●21:00 Netscape 7.0 および 7.01 リリース ノート ○FTPサイト と、いう訳なのですが、ベースは未だ未発表のMozilla1.0.2の様です。 また ○Japanese Edition (UFAQ[ja])Netscape非公式FAQ日本語版 ○Netscape 7 で、ポップアップウィンドウのブロック機能を取り戻すには? から、「同じサーバに無い画像は表示しない」というオプションを復活する事ができます。 ●20:30 たばこ1本1円、発泡酒とワインは10円増税 与党合意(12:18)(asahi.com政治) また税率が上がるのか、まぁ、タバコは良いんじゃない?酒はハンターい(笑) ●20:30 産業技術総合研究所 "豆知識" がいっぱいの「科教室」を公開(朝日企業リリース) 面白そうですね、週末ゆっくり見てみます。 ●20:30 ニフティ、会員向けポータルにアニメ専門の新コーナー(Broadband:NEWS) どこ?アドレスが判らない(^-^; |
●2002年12月11日 (水) 00:16 |
・寒い・・・心が(<くさっ(^-^;) ・昨日の道路情報はリンクが不正でしたm(._.)m修正済み。全国載っているので、使い道は広そう、残念なのは携帯端末での閲覧方法が不明な点かな? |
●2002年12月10日 (火) 00:15 |
●21:00 川田工業、出渕裕氏デザインの2足歩行ロボット「Promet」公開(PC Watch) 上半身に比べて下半身のシルエットが貧弱なんだよなァ(^-^; ●22:00 道路交通情報Now!!((財)日本道路交通情報センター) えっと、時々しか使わないと思うけど、道路情報へのリンク。 |
●2002年12月9日 (月) 02:04 |
・雪降ってます。寒い、通勤とうしよう? ○写真は、出社前のアパート前の状況、真っ白です。電車も軒並み遅れています。(-o-;) ●00:00 PC NETWORK(InternetWatch) 中古ソフトの通販会社、@niftyのFTOWNSで報告がありました、年内一杯で閉店手の事なので欲しいものが有るのなら今のうちだっ。 |
![]() |
●2002年12月8日 (日) 18:53 |
●21:00 NASDA、H-IIAロケット4号機打ち上げをライブ中継(InternetWatch) 今回は見れないなぁ。無事上がってください。 ●21:00 動くメール ○@nifty、ストリーミング形式で送信できる動画メールサービス(InternetWatch) ○ニフティ、「@nifty動画メール」を開始 (2002.12.6. 04:49pm)(ZDnetNews) できないよりは・・。 ●21:00 実写サクラとPS2サクラ ○帝国歌劇団「2003年新春歌謡ショウ 初笑い七福神」公開舞台 稽古 PS2「サクラ大戦〜熱き血潮に〜」初回特典DVDの内容も明ら かに(GAMEWatch) 毎年開催されるのはこちらでしたね(^-^; セーラームーンも毎年続いているし、一体いつまで続くのかな? ●21:00 今年も行きたいなぁ、でも、行けるのか? ○ロボット博覧会「ROBODEX2003」が2003年4月3日より開催(PC Watch) ○アトム誕生なるか「ROBODEX 2003」(2002.12.6. 09:49pm)(ZDnetNews) 来年の春ですか、何処にいるのでしょうか?私(-o-;) ●21:00 【集中企画】あなたのパソコン、まだFATなんですか? NTFSのススメ(窓の杜) 興味深いのでメモ。 ●21:00 IBM、Rational Softwareを買収[海外記事] Rationalの事業はIBMのソフトウェア部門に統合され、Rationalブランドは 残す予定(ZDnetNews) Rationalのツールは高いのよ(T-T)、まぁ、会社で使うものというのならその通りなのですが。 ●21:00 開戦→崩壊→復興 米のシナリオにらみ政府の支援策着々(asahi.com政治) アメリカはある意味経済上の理由で戦争しますからね。 |
●2002年12月7日 (土) 21:35 |
●wacomタブレットドライバーアップデート 12月6日に最新ドライバーがアップされました。 ○V4.75-9βJwi |2002-12-06更新 ダウンロード(謎) |
●2002年12月6日 (金) 01:12 |
・なんか、やる気急激に減退中。 |
●2002年12月5日 (木) 23:45 |
・ |
●2002年12月4日 (水) 01:01 |
・今日は静岡に出張です。この出張の結果で秋沙が静岡に転籍になるかが決まります(^-^; |
●2002年12月3日 (火) 06:13 ねむい・・ |
●21:00 「Mozilla」v1.2.1をリリース でてきましたので、早速インストール。 |
●2002年12月2日 (月) 00:01 |
・『YOUNGKING OURs』『ドラゴンマガジン』を購入する事。 ●00:00 テレビシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」 三ヶ月目#3見ました、第5話6話で「笑い男」の最初の事件が完結しています。が解決はしていません、むしろ謎が深まったと言うところでしょうか? 今期シリーズを通しての最終目標らしいので、今後の活躍に乞ご期待(コラ) さて、この攻殻ですが、STAND ALONE COMPLEXのキーワードが更に強調して使われていましたね。 ●00:20 丸みを帯びた柔らかい印象の日本語TrueTypeフォント「キャパニトM-教漢」(窓の杜) 以前の手書き文字よりも実際に利用しやすい感じですね。 ●12:00 ビクッ 昼休みに昼寝をしていると、夢を見ました、なぜかプールで飛び込みをする所で、準備運動無しで飛び込み水中で心臓麻痺を起こします、意識は有るのに心臓が止まり体が動かず死んでいく・・・、夢である事も同時に判っていたので必死に起きようとして。ビクッと体が震えました(^-^; ●22:00 お騒がせ「電波少年」、新年から新企画番組(asahi.com文化・芸能) 「電波少年」「サバイバー」「ガチンコ」は放送終了してほしいなり。 # ま、相手をおとしめて笑いを取るのが、個人的に生理的な要因で受け付け無いのだけどね。 |
●2002年12月1日 (日) 13:15 今年もあと1ヶ月 |
・忘年会から帰還しました、バスツアーだったのですが、非常に楽ですね。 ●Mozilla1.2にDHTML関係のバグ、一時的に配布中止(/.J) ぐはぁ、しおしお。 |