日記らしきモノ
昨日今日とで最寄り駅での宿場祭りが有りました、忘年会でベロベロに飲まずに済んだので、ふらっと見に行きました。
見所は全くなし、残念ながらこの手のイベントは、どんどん活気が無くなっています
トップ絵の下絵をトリミング(^_^;完成するまで内緒。
タイトルにあるソフトウェア、パソコンソフトについて聞き耳たてている人は、一度くらい聞いたことがあると思います。
このソフトは、1999年8月ドイツのStarDivision社をSun Microsystemsが買収、StarDivisionのStarOfficeを開発している会社で、非商用に限り無償配布していたものです。
6.0βになり、日本語版が提供され、これからブレイクすると思います。
なお、日本語版の名称はStarSuiteです。
□StarSuite6.0Beta
http://www.sun.co.jp/software/starsuite/index.html
今日は、以前居た事業部が統廃合で無くなるというのでお別れの飲み会。うーん、寂しいなぁ、他の事業部にない活気があったのに、今度統合される事業部はやや活気に劣るので少々心配。
一烈条二ことうらべ・すう先生が10月7日に永眠されていた・・この人の絵は好きだったので、惜しまれます。
ってことで、2001年10月2週のTop絵に着彩し、アップしました。
今回は、試用を兼ねてPicturePublisher10のみで描いています。通常のPainterでの塗りとは全く別の方法です。
髪の毛なんて、いったい何なんだか?
で、新しい機能を試せたかと言うと・・・(^_^;
不具合も些細な物が有ったけど、それ以外に結構落ちる・・もう少しリファインが必要な感じ、安心して描けないです。
# 特に処理中に何かやろうとすると止まりますね。
今日は、TVがつまらないの何の、戦争の話題で持ちきり、特番で色々な番組が潰れたりテロップ付きになるのでしょう。でも、湾岸戦争のように現地の映像がどんどん流れる事はないんですね。
ついでに、今日は涼しいですね、半袖半ズボンではかなりキツイです。あ、窓が全開に開いてる(寒いわけだ)(^_^;
10月8日の午前0時30分ぐらい、突然目が覚めました。
7日は、少々疲れたので10時くらいに就寝したのですが、とにかく何だか分からない『悪意』を感じ取った感じで、布団の中でいきなり目が覚めました。で、しばらく布団の中で動けませんでした。とにかく嫌な感じです。
ニュースを見てましたかが、それらしいニュースも無し、1時前には再び床についたのですが、眠れない・・で、3時くらいにあきらめて起きてきたらコレだぁ。
え?米英両軍がアフガンへの報復攻撃始めただって〜!
日本時間の午前1時半頃開始…
秋沙は地震とかに敏感なので、てっきり起きていたとしても天災系だと思っていたのですが・・。
泥沼にならないことを祈りつつ、朝ご飯にします。
ついでなので、秋沙の予感について。
秋沙は、なぜか大規模自然災害について直前に"不快感"で感じ取ることが出来るようです?
犬とか猫みたいに、とにかく不安な感覚にとりつかれます、で、場合によっては逃げ出したくなる(こうなるとこの場所はやばいって事になる)。
# いますよね、地震とか来る前に分かってしまうような人。
しかし、人災、戦争系については今まで感じたことがなかったんです、何で今回に関して?と思っています。
とにかく、秋沙がもし、今回の攻撃を感じ取ったなら、この後のことが非常に不安です。(人が死ぬ、だけでは済まない何かが起きるそうで・・・)
改めて、自分の自宅の環境は恵まれているんだなぁと思いました。
友人に聞くと、秋沙のようにPC好きの一部を除けば、ほとんどの人は購入したときのマシンをそのまま使い続けています。
# バージョンアップはともかく、セキュリティ(or不具合)バッチすら当ててない(^_^;
すでに、一般の人にとってPCは家電製品の認識なんですね、現実は違いますけど・・・
過去に下の妹と口論?したことがあります。
妹「PCは誰にも使える様にならないと駄目」
秋沙「PCは色んな事が出来る様に作られている、そんなのは無理もしくは、PCとは言えない」
平行線です、まぁ、その時は秋沙がお酒を飲んでいたので、融通が利かなかったのですが、要はPCを家電製品として問題を指摘と、PCは工業製品として今の形がある主張をしているだけたのですね。
結局のところ、PCはPCでしか無くて、一般の人には不親切きわまりない物なのでしょう、早いところ専用端末(カムバック!ワープロ専用機)が出てくれないかなぁ?
このページは、神子秋沙の作成したページです、無断転載を禁止します。